久しぶりにレガシーの大会に参加。
使用デッキは緑白マーヴェリック。


ルーンの母:4
極楽鳥:2
石鍛冶の神秘家:2
漁る軟泥:2
空殴り:1
スクリブのレインジャー:1
クァーサルの群れ魔道士:3
台所の嫌がらせ屋
聖遺の騎士:4
ドライアドの東屋:1
スレイベンの守護者サリア:4
鷺群れのシガルダ:1


剣を鍬に:4
緑の太陽の頂点:4
森の知恵:1
殴打頭蓋:1
梅澤の十手:1


平地:4
森:2
不毛の大地:2
寺院の庭:3
陽花弁の木立:3
樹木茂る山麓:2
吹きさらしの荒野:4
活発な野生林:1
コーの安息所:1


空殴り:2
ロクソドンの強打者:2
ガドックティーグ:1
最後のトロール、スラーン:1
外科的摘出:2
流刑への道:1
霊気のほころび:1
窒息:2
真髄の針:2
漸増爆弾:1


Round1 【土地単】×○-
G1 対処の仕方がわからず、デプス+演劇の舞台コンボで撲殺される
G2 シガルダで残りライフ5まで削るが、Glacial Chasm(ダメージ無効化する土地)をロームで回収のコンボ
で凌がれるれるが、相手のプレイミスで勝ち
G3 あと1ターンでシガルダで倒せたが、時間切れ

Round2 【ダークZoo?】○○
G1 死儀礼やタルモを上手く捌きつつ、クリーチャーを並べたら投了された
(メモ見たけど、相手のライフ20残ってる・・・)
G2 相手土地事故で、普通に殴りきる

Round3 【URデルバー】○××
G1 相手がカウンター使い切ったあたりでサリア着地→台所の嫌がらせ屋で押し込む
G2 デルバー、ヴェンディが止まらず負け
G3 火力とカウンターで捌かれ、若パイのトークンでボコボコにされる

Round4 【白単エクイップ】○○
G1 頭蓋囲いの後に創意工夫の傑作(装備品コピーするやつ)で3回コピーされた後に
プロテクション状態の刻まれた勇者につけられるが、返しのターンでギリギリクロックが
足りて勝ち
G2 ファイレクシアの破棄者をクァーサルで捌いて殴りきって勝ち

Round5 【BUG】○××
G1 相手があまり除去を引かず、殴って勝ち
G2 ネメシスに十手が付いて簡単マジックされる
G3 ロクソドンの強打者+ルーンの母で相手のライフ9まで詰めるが、ネメシスとタール坑が止められずに負け

Round6 【マーフォーク】××
G1 ロード連打からのネメシス→幻影の像で石鍛冶コピーされて十手サーチで負け
G2 ネメシス止まらず負け

ネメシス辛すぎワロリンヌ
何かしら対策しないと、十手がなくてもキツイ・・・
直接対処する手段積むか、絆魂できる装備品なんかでライフレース有利にもってかないとだめかなぁ

昨日はCBL参加してきました。
使用したのはマーヴェリック。

◆Round1 ×× 【UBレゼレッター】
・Game1
サリアで減速させながら、クァーサルでアーティファクト割りつつ殴り、相手の残ライフ1

悪意の大梟殴ってきて、ミシュランで相打ちすればフェッチ起動でドライアド持ってきて返しのターンに勝ちだったが、何故かスルー・・・

結局あと1点削れずジェイス着地されて終了

・Game2
霊気のほころびでソプターコンボを完全に押さえ込むが、テゼレットの-1で5/5になった印鑑に殴られ続け負け(時間かけてソプターも揃えられた)

◆Round2 ○○ 【BGW石鍛冶】
Game1,2ともに相手がマリガン&土地事故&サリアと不毛で縛って勝ち

◆Round3 ×× 【黒単POX】
ヴェリアナ、無垢の血、シンクホール、おまけにThe Tabernacle at Pendrell Vale(名前なげえよ)まで置かれて負け

◆Round4 ×× 【ジーリィーランストンピィ】
・Game1
相手マリガンで立ち上がりゆっくりで、3ターン目に《鉤爪のジーリィーラン》が場に出るが、流石に次では死なんだろうと飛行クリーチャーごと全パンする

返しターンにジーリィーランの能力起動
→飛行、トランプル、2段攻撃、ブレス能力持ちの6/6ドラゴン
→煮えたぎる歌のマナ加速からパンプアップでタックル
→22ダメージで即死(゜Д゜)

・Game2
2ターン目に騙し討ち置かれ、ドラゴン連打で負け

◆Round5 ×○○ 【エスパーデスブレード】
・Game1
ネメシスが殴打頭蓋装備でボッコボコ

・Game2,3
サリアが上手く刺さり、グダってる間にクリーチャー展開し、十手装備で押しきる

◆Round6 ×× 【URデルバー】
・Game1
若パイがいる状態で割り振り火力やドロー連打でクリーチャーさばかれ、トークンずらっと並んで負け

・Game2
空殴りと、十手で押し込んで行くが、無のロッド+ネメシス着地で負け


テゼレッターは、プレイミスがなければ勝てた可能性も高いので、反省。
POXに思った以上に弱いので、ハンデス・布告系を意識したサイドがいるかも。
MTG関係のことを書くところが欲しくてDNはじめてみました。
知り合いでDNやってる人はおりませんが。。。

初回はとりあえずスタンの話。
新環境になってから大会には一度も出れてないけど、今後使っていこうと思っているデッキ。

《アブザン星座コントロール》
クリーチャー
開花の幻霊:4
責め苦の伝令:3
厳かな守護者:3
脳蛆:4
死の国の造幣工:1
ニクス毛の雄羊:4
包囲サイ:2
荒野の収穫者:3

スペル
アブザンの魔除け:3
英雄の破滅:2
蔑み:2
払拭の光:4
太陽の勇者、エルズペス:1

土地
平地:2
沼:3
森:2
吹きさらしの荒野:2
豊潤の神殿:4
砂草原の神殿:3
静寂の神殿:4
ラノワールの荒原:3
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ:1

サイドボード
死者の神、エレボス:1
闇の裏切り:1
胆汁病:2
垂直落下:2
霊気のほころび:1
完全なる終わり:3
蔑み:1
異端の輝き:2
対立の集結:1
霊魂の絆:1


前環境のエンチャントレスにアブザンのカード足した感じ。
除去が減って火力多くなった分、高タフネスで耐えつつアド稼げるかな?

ストームブレスに弱いから、メインの破滅は増やしてもいいかもしれない。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索